ネイルサロンの店舗形態
ネイルサロンというのは自身の技術と少ない道具で仕事ができる点、少額資金で開業できる点、一人でも運営がしやすい点から独立開業をする人が増えています。
しかし、独立開業するとなると店舗を探したり、開業の準備をしたりと行うべきことが多くて何をすれば良いか分からなくなる人も多いものです。
ネイルサロンの開業というのは自由度が高いために、どうすれば良いか分からないという場面が多くなりがちなのです。
そこで、困った時にどうやって行動すれば良いかを考えやすいように、開業前に自分がどのような店舗形態で開業をするかということを考えるのも一つの方法です。
ネイルサロンの開業方法
最も多くの人が考えるのがテナントサロンです。
テナントというのは貸しビルのことで、このテナントサロンの多くの場合はビルの中にいくつかのお店が入っている中に加わって営業をすることになります。
テナントビルの立地が良かったり、すでに賑わっているお店があったりすれば特に広告を準備しなくても自然とお客さんが集まったり認知度が上がりやすかったりするという特徴もあります。
周辺のテナントとの相乗効果が得られるというメリットがある反面、逆に不人気であったりトラブルを起こしたテナントが入っていると自分の店舗にもその被害が起こる可能性があります。
また、テナントというのは初期費用がかかります。
そのため、初期費用としての準備金が少ないとテナント営業をすることは難しいです。
初期費用が抑えられるとして最近人気なのがマンションサロンです。
ネイルサロンは施術場所も狭くて十分対応ができるので、店舗営業可能なマンションの一室でサロンをオープンしても十分営業が行えるのです。
しかし、マンションの営業許可を取ることが難しく、営業が可能なマンションであってもネイルサロンの開業ということで営業を断られてしまうケースもあります。
また、集客力が弱く、広告宣伝やSNSやインターネットを活用しての宣伝活動といったことを行う必要もあるので軌道に乗るまでは大変な営業形態です。
低リスクで始められるのは自宅サロンです。
テナントやマンションを借りる必要がないので、初期の不動産費用が抑えられます。
また、もともとある電話やパソコンといった機材を使用すれば良いので、そういった面でも初期費用が抑えられます。
ただし、自宅ということでネイルサロンの特別感を演出することができないですし、集客力が弱いです。
また、自宅を公開することになるのでセキュリティ面での不安もあります。
集客力が期待でき、なおかつ初期投資が少なくて始められるのが間借りサロンです。
美容室やまつ毛エクステのお店の中に間借りすることですでにそのお店にいる固定客を自分のお客さんとしてつけることができ、広告宣伝費も抑えられるメリットがあります。
その反面、スペースの狭さや借りているという身分ゆえの肩身の狭さ、自由度の低さはデメリットとしていえます。
他にもフランチャイズで開業する方法もあります。
フランチャイズであれば、本部の開業や経営のノウハウをそのまま教えてもらえるので、スムーズな開業ができますし他の店舗のおかげで知名度もあるので広告宣伝に力を入れなくても自然と集客ができリスクも少ないです。
その反面、フランチャイズの加盟料や補償金、毎月の売り上げからのロイアリティの支払いと支出も多いのはデメリットと言えます。